広島~阿蘇へ原付二種でツーリング!「やまなみハイウェイ、ミルクロード、ケニーロード、阿蘇パノラマラインを行く」

別府・阿蘇山ツーリングに行ってきた!

ゴールデンウイークにXL125Rで二泊三日のツーリングに行ってきた。 
初日は徳山港からスオーナダフェリーに乗って大分県の竹田津港に向かった。 
フェリーに乗りながら大分の別府で一泊しようと思っていたが、竹田津港から別府に到着した頃はまだ日が高く、阿蘇へ向かうことにした。 

大観峰展望所に付いたのは午後五時ごろ、泊まるところを探し回った結果、熊本市内の快活クラブに泊まることに(^^;;)。

二日目は朝一で阿蘇のケニーロードへ。 
白川水源、中岳火口、草千里ヶ浜と移動した。 
阿蘇山はバイクで走るには絶好の場所だった。 
天気もよく、バイクもたくさん走っていた。 

やまなみハイウェイ経路で阿蘇山から帰路へ、別府で温泉、周南で一泊。 
この移動距離には疲れましたが、バイクを存分に楽しめた。 

「やまなみハイウェイ」阿蘇から別府への走行動画です。 ご覧ください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜

別府・阿蘇ツーリングの良い点・悪い点を振り返ってみると…

ー1日目ー

ー三原市から周南市へー

自宅が三原市なもので、スオーナダフェリーがある周南市まで4時間かかってしまう。
しかも原付二種なので高速道路は使えない。
国道2号線が主なルートなので、ツーリングにはつまらないルートである。 

そこで景色の良い広島県北部を迂回(うかい)するルートを考えたが、ますます時間がかかってしまうので、それもない。

ならば小型自動二輪(250cc)で高速道路を使うしかないが貧乏人なので、それもない。
この問題は今のところ保留とするしかない。

ー周南市から国東市ー

徳山港から竹田津港までスオーナダフェリーを利用したのだが、運行ダイヤが少なすぎる。
三原市を朝6時に出発、徳山港についたのが朝10時、竹田津港行きフェリーが昼12時、2時間待ち…。 

ではその前の便は何時かと調べたら朝7時20分…。
しかも、早いもの勝ちで予約はできないというから、仕方ない。
フェリーの乗船時間は2時間で雑魚寝スペースもあり、まあまあ快適ではあった。

国東市から別府市ー

午後二時、竹田津港にフェリーが到着、そこから別府ロープウェイを目標にして「やまなみハイウェイ」の始点がある別府市へ向かった。 

別府市で一泊しようと考えていたが、別府ロープウェイに着いたのが午後3時半ごろなので「やまなみハイウェイ」を走り阿蘇へ向かった。 

別府へ向かうルートは宇佐市経由で南下するルートがよいかも? 
ぜひ国道500号を走ってみて!
眼下に別府市を見下ろして進む景観は感動すること間違いない。

ー別府市から阿蘇市ー

硫黄の匂いがする別府から午後3時半「やまなみハイウェイ」を走り出す。

・由布岳展望所

まず最初に「由布岳展望所」に、由布岳を見るならここからが一番よいと言われてる場所だけあり、やはりよい。
やまなみハイウェイから分岐した由布シルキーロードにあり、展望所の看板もないところですが、立ち寄る価値はある。

・狭霧台

「狭霧台」ここは、やまなみハイウェイ横にある展望所で、ここからの由布岳も綺麗、休憩に立ち寄るにも最適な場所。

・長者原

ちょうじゃ”ばる”と読む。
ここは、「やまなみハイウェイ」の中で一番の絶景といわれている場所。
前方の山は、くじゅう連山と硫黄山。
どこもかしこも絶景なので一番と言われても…

この直線の道路に「くじゅう連山」確かに撮影ポイントで人気のあるところなのはわかる。

・大観峰 展望所

やまなみハイウェイをはずれ「ミルクロード」にある大観峰展望所についた。
ここはもう阿蘇市、三原市から1日で、すげー距離走ってきたよ。

牛乳を運ぶ道ということで「ミルクロード」らしい。
どこの景色もすごいのですが、ここミルクロードの景色はさらにすごい! 

外輪山(簡単に言うと噴火口の周りの高いとこ)の高台にある道ですが、芝生のような景色が永遠とつづく。
このようなところ、ここ以外にもあるのでしょうか?
あるんでしょうけど。そんなすごい所だった。

ー阿蘇市から熊本市ー

大観峰展望所到着が午後5時、まだ周りは明るいが、気温が急激に冷え込んできた。いわゆる冬です。
春夏用グローブで手が凍傷になりそう。
寒すぎてカッパの重ね着で対応したが、寒い。

ここから宿さがし、ここ阿蘇市には温泉旅館がたくさんあるが、貧乏人の私の計画はキャンプだ! 
大観峰展望所の近くに「オートキャンプ場 遊牧民」バイク千円を見つけてたが、持ってきたシュラフは春夏用なので凍死するかも…するでしょう。

急きょ熊本市の快活クラブにむけてバイクを走らせた。
ピースフル優祐悠でひとっ風呂浴びて快活CLUB 熊本東バイパス店に入店したのは夜10時ごろだった。

ー2日目ー

ー熊本市から阿蘇市ー

・ケニーロード

快活CLUB 熊本東バイパス店を朝6時にケニーロードに向かって出発した。
むちゃくちゃ寒い。
冬用グローブが必要ですが、持ってきてない。

ケニーロード始点に到着、走り出すとぐんぐん登っていくから、ますます寒くなっていく。
もう寒すぎて無理です。
路肩にバイクを止めて1時間…ボケ~っとした。

太陽も少し昇り、ゆっくりですがケニーロードを進んだ。
アップダウンと連続コーナーで楽しそうなのは分りますが、ゆっくり走ったのが残念でなりません。
ゴールデンウィーク中の阿蘇の朝晩は冬装備が必要なので気をつけましょう。

・白川水源

白川水源に到着したのが朝8時前、さすがに観光客は私をのぞいてカップル一組だけ、入場料百円を賽銭箱風な箱に入れて入園。
門はないので、いつ行っても水源地は見れる。
いま思えばこのおいしい水を味わえばよかったが、ただただ眺めて帰ったのが残念でなりません…。

次の目的地は、阿蘇といえば火山ということで、中岳火口に向かった。

・南阿蘇パノラマライン展望所

阿蘇パノラマラインを通って中岳火口に向かう。
あまりの景色と気持ちの良さで予定にはしてなかったが、南阿蘇パノラマライン展望所に立ち寄って、景色を眺めた。
小さな展望所ではあるが、ここでしか味わえない感動があった。
阿蘇を凝縮している観光ルート、それが阿蘇パノラマライン。

・中岳火口

有料道路を通って噴火口に、噴煙の量により閉鎖されるので、通れない時もあるようだ。
開門は朝8時半で、たまたまですが、8時20分頃に着き、待つことなくさくさくっと中岳火口まで、観光名所だけあって、次から次へと観光客がきていた。

もくもく煙がでてましたが、噴火したら完全にアウト!
死ぬんじゃないでしょうか?入門時に何かサインしたかな?
おぼえてない。

・草千里ヶ浜

中岳火口を下って草千里ヶ浜へ、ここも阿蘇で有名な観光名所にひとつ。
池に見えてるところが噴火口の跡らしい。

草千里ヶ浜からの中岳火口の噴煙を眺める。
あの煙のところに居たんですね。
結構遠いかったんですね。

・阿蘇吉田線

牛さんを見ながら走る。
すごく癒やされる。
この先はまた今度。
始点:関門トンネル人道門司(もじ)入口 ~道の駅 豊前(ぶぜん)おこしかけ~道の駅 しんよしとみ~鶴の湯~ 終点:RECAMP別府志高湖(しだかこ) 移動距離:123km 移動時間:3 時間 11 分
Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url