スーパーカブで中国一周【一日目】名道リスト
中国地方は、日本海側の山陰地方と瀬戸内海側の山陽地方で地域ごとに特色が異なっていると言われています。
自然、歴史、文化、美食が豊富で、ツーリングスポットとしても楽しめます。
例えば、岡山県苫田郡 鏡野町にある奥津峡は、岡山県を代表する紅葉の名所です。
長さ約3 kmの渓谷で、川底の岩盤に形成された穴群は、50万年以上前に形成された貴重な河川石穴があります。
また、広島県には県内有数の秘境といわれる三段峡が西中国山地国定公園内にあり、西日本屈指の渓谷美を楽しめる全長約16 kmの大峡谷があります。
中国一周の目的は「名道めぐり」O(≧∇≦)O イエイ!! 「バイク・車でツーリングしたい日本百名道 - Moto megane」より抜粋しました。
※)関西圏ではあるが場所的に中国一周に加えたほうがよいので以下を追加しました。鳥取県
大山環状道路
大山環状道路は、中国地方最高峰の大山を一周するツーリングコースです。峠から峠、高原の牧草地、沢を下って森林浴を楽しめる場所、景色を楽しめる立ち寄りスポットが多いです。
3時間から半日程度で一周できます。
周辺コースは絶景と自然を満喫できるおすすめコースです。
大山環状道路は冬季閉鎖しますので注意。
DATA
総延長:約23km
道の駅:風の家、蒜山 高原
アクセス:
・岡山側/米子自動車道・蒜山IC~広域農道~大山蒜山スカイライン
・鳥取側/米子自動車道・溝口IC~県道45号
冬季閉鎖:12月初旬~3月末
島根県
三瓶アイリスライン
「出典:ツーリングJP」
三瓶アイリスラインは、島根県の代表的な山で三瓶山を一周する高原道路の通称です。 三瓶山の西側から時計回りに走り、県道30号三瓶山第一高原道路、三瓶山第二高原道路、島根県道40号川本波多線からなる。
三瓶山の北側を走り、途中には日本海を遠望する国引きの丘があります。
三瓶山は山陰唯一の活火山で、独立峰を見上げる爽快な高原ツーリングが楽しめます。
DATA
総延長:約16km
道の駅:なし
アクセス:
・中国自動車道/三次IC~国道375号~県道40号
・松江自動車道/雲南吉田IC~国道54号~県道40号
・山陰道/大田中央・三瓶山IC~県道30号
冬季閉鎖:2月中旬~3月下旬(周回道路北の原~西の原)西の原は通行可
岡山県
岡山ブルーライン/県道397号線
「出典:アウトバックで行く日本の旅」
岡山市東区と備前市を結ぶ県道397号線・岡山ブルーラインは、瀬戸内海と田園風景を楽しめるツーリングコースです。 2004年の無料化以来、国道2号線の迂回路として利用されている。
ほのぼのとした雰囲気の岡山ブルーラインだが、油断は禁物。
山あいには高規格で整備された高速コーナーが連続し、バイクのための道とも言われている。
東側の鶴海界隈では、入り組んだ多島海で牡蠣の養殖が盛んで、牡蠣いかだが点在する手つかずの絶景が楽しめる。
夕立受山展望台から片上湾を眺めます。
DATA
総延長:約32km
道の駅:黒い山グリーンパーク、一本松展望園
アクセス:
・岡山市/国道2号線~君津IC
・備前市/山陽自動車道・備前IC~県道260号~蕃山(しげやま)IC
冬季閉鎖:なし
鷲羽山スカイライン/県道393号線
「出典:日本絶景街道を走る!」
鷲羽山スカイライン(県道393号鷲羽山公園線)は、岡山県倉敷市にある一般県道です。 瀬戸大橋や瀬戸内海を望む道路で、夕日や夜景の美しさから「バイク・車でツーリングしたい日本百名道」にも選ばれています。
鷲羽山の中腹と山頂に形成されたワインディングロードです。
眼下から迫力ある眺望が楽しめる穴場スポットとして知られています。
DATA
総延長:約18.5km
道の駅:みやま公園
アクセス:瀬戸中央道・水島IC~県道62号
冬季閉鎖:なし
山口県
秋吉台カルストロード/山口県道32号秋吉台・県道32号線
「出典:BikeBros」
秋吉台カルストロードは、山口県美祢市にある日本最大のカルスト台地を横断する観光道路です。四季折々の風景が楽しめる。
県道242号秋吉台公園線で、全長は約13 km。
以前は有料道路でしたが、現在は無料で開放されています。
秋吉台は、石灰岩の溶けやすい岩石でできた大地が、雨水や地下水によって浸食されてできた地形。
雄大なカルスト台地を散策したり、記念撮影をするのに最適な場所。
走るのが楽しいカルストロードですが、のんびり楽しむのが大人のツーリングでしょう。
DATA
総延長:約13km
道の駅:みとう、おふく
アクセス:
・中国自動車道・美祢東JCT~秋吉台IC~国道435号
・西から/国道316号~県道31号
冬季閉鎖:なし
兵庫県
但馬 コースタルロード
「出典:JTRA」
兵庫県の日本海側を走る県道11号線と国道178号線が但馬コースタルロードです。 奇岩や断崖絶壁、漁村さまざまな表情を見せる海沿いの道で、日本の道100選にも選ばれています。
道幅が狭く高速走行はできないが、旅情が高まるためバイクのツーリングコースとして人気があります。
駐車帯が少なく、ゆっくり景色を眺めることは難しいが、交通量が少ないので短時間でも景色を眺められます。
マリンワールドから竹野海岸方面への断崖絶壁の道は、驚嘆すべき道です。
竹野からはなだらかな坂道が続き、昔ながらの漁村風景が広がっています。
DATAそれでは「スーパーカブで中国一周」始まります。
総延長:約37km
道の駅:あまるべ、山陰海岸ジオパーク浜坂の郷
アクセス:
・北近畿豊岡自動車道・但馬空港IC~国道312号~県道3号~城崎温泉
・山陰近畿自動車道・浦富IC~国道178号~東浜IC
冬季閉鎖:なし
中国一周【一日目】のルート
始点:Yard Cafe ONOMICHI U2~道の駅 みはら神明の里~道の駅西条のん太の酒蔵~元湯 小瀬川温泉~
終点:三倉岳キャンプ場
移動距離:141km
移動時間:3時間36分
「瀬戸内しまなみ海道」本州側の起点である尾道があります。 広島県といえば、瀬戸内海。なのですが、海沿いを通るルートにすると広島市内を通過しなければならない。
渋滞とか信号とか多くてツーリングにはつまらない。
最短ルートは国道2号線なのだが、国道ひと桁は交通量が多くてつまらない。
よって、山間部を通るルートを設定したいのだが、中国一周の目的は名道めぐりなので、最短ルートの国道2号線を仕方なく選ぶことにしました。
Yard Cafe ONOMICHI U2〔12:00出発〕
ここ尾道から、旅の始まりです。
「ONOMICHI U2」は、ホテル、売店、セレクトショップ、レストラン、ベーカリー、サイクリストがさまざまなアクティビティを楽しめる複合施設です。
海沿いのテラスで尾道水道を眺めながら、テイクアウトの商品を味わえます。
自転車のメンテナンスも行う宿泊施設「HOTEL CYCLE」は、海外でも紹介され海外のサイクリストにも人気のホテルになっています。
もともとは県営の上屋2号倉庫だだったことから「U2」なのは知らなかった。
ONOMICHI U2は、1943年に建てられた「県営上屋(うわや)2号倉庫」という名称だった海運倉庫をリノベーションし、2014年3月にオープンしました。「まちの中のちいさなまち」をテーマに、ホテルやレストラン、バー、カフェ、ベーカリーをはじめ、食品やアパレル、雑貨を扱うショップ、サイクルショップがあります。U2という名前は、県営上屋2号から、Uと2をとって名付けたものです。...
道の駅 みはら神明の里〔12:17到着〕
三原市街の高台にある道の駅で眼下に広がる街と海の眺めが天国のような景色だった。
地元の海で獲れた刺身をはじめ新鮮な魚が売られている。
名物のタコの天ぷらもありスーパーで買うより魅力的だが、やはり国産の天然タコなので高価なのは仕方がない。
八天堂名物のシュークリームは、なぜか最近全国で有名になっていて、その歴史は古いのだとか。
規模は小さいですが、クオリティが高く、努力を感じる最高の道の駅だった。
広島県三原市の道の駅。おいしい野菜や果実。瀬戸内海の海の幸。漁師と農家の台所ルマーダ。各種お土産を提供する道の駅「みはら神明の里」へどうぞお越しください。
道の駅 西条のん太の酒蔵〔13:21到着〕
広島と東広島を結ぶ国道2号線沿いにある道の駅です。
東広島市の代表的な景観である「酒蔵」をテーマにしており、名前には東広島市公式キャラクターの「のん太」と「酒蔵」が描かれています。
24時間利用できるシャワー、トイレ、広い駐車場、直売所、休憩所、フードコート、屋内遊戯場、ドッグラン、女性や子供向けの施設も非常に充実していて、道の駅の中でもトップクラスなのは間違いない。
その名の通り、地酒の品ぞろえが豊富で誘惑してくるが、飲酒運転は禁物ですよ。
東広島市寺家、西条バイパス沿いにある「道の駅西条のん太の酒蔵」は、東広島産の新鮮野菜や日本酒などの特産品の直売所をはじめ、東広島グルメ満載のフードコートや子供向けの屋内遊び場、ドッグランなどを併設した道の駅です。
元湯 小瀬川温泉〔15:09到着〕
自然豊かな場所にある温泉施設です。
広くはないが、檜のサウナや露天風呂に入れる小さなスペースもある。
とにかく泉質がよいので肌がつるつる。
ラドンのことはよく知らないが、昼前に温泉につかっても、夜まで体がポカポカと温まっていた。
ただ、自然豊かな場所にあるため虫が多いので、そこは注意が必要かも。
温泉に併設されたレストランで食事をします。
うどん、そばを中心とした定食は手作り?でとても美味しい。
ここで、3時の休憩とお風呂時間の1時間30分を過ごす。
キャンプ場は年中無休で無料です。 三倉岳キャンプ場〔15:36到着〕
山小屋があり、キャンプや登山の申し込みができます。
(山小屋は定休日があるようだが、申し込み自体はキャンプ場前の小屋でできる)
山小屋のご主人は怖そうだが、たぶんとてもいい人。
サイトは80以上あり、ベースはソロテントにちょうどいい広さ。
場所によっては大きなテントが張れるサイトもある。
サイトのすぐ横に椅子とテーブルが用意されているので、とても便利だった。
炊事場はもちろん、真新しい水洗トイレもあるので、子どもや女性も快適に過ごせます。
シャワーはありません。
ロッジ側の駐車場は17:00で閉鎖されるのでご注意を。
到着後、テント設営、夕食後、就寝。(∪。∪)。。。zzz
三倉岳県立自然公園内にある、木々に囲まれた広大なキャンプ場です。シーズン中は多くの家族連れやグループでにぎわいます。三倉岳登山は、初心者からベテランまで楽しめます。(注意)自然に囲まれた中にあるキャンプサイトでは、山火事を防ぐために、直火厳禁となっております。火を扱う際には、炊事棟等をご利用ください。 利用者へのお願い〇発熱・風邪等の症状がある方、体調に不安がある方は利用を控えてください。〇手指(アルコール)消毒・除菌等は各自で対応するよう努めてください。〇隣との距離を十分確保し利用してください。〇他の利用者に配慮し、マナーを守り迷惑行為は慎みましょう。〇直火での利用はできません。〇ゴミの持ち帰り等、美化にご協力ください。
※)注意!内容は計画なのでフィクションです。