カブ系バイクで近畿一周【一日目】名道リスト

近畿地方はツーリング愛好者にとって魅力的なスポットが豊富ですね!以下は、初心者から上級者まで楽しめる近畿エリアのおすすめツーリングスポットです。 

滋賀県 比叡山ドライブウェイ
比叡山を一周する美しいドライブウェイで、初心者にもおすすめです。 

和歌山県 高野龍神スカイライン
龍神温泉から高野山へ続くスカイラインで、紅葉の季節には特に美しい景色が広がります。 

大阪府 箕面グリーンロードトンネル
緑豊かなトンネルを走る爽快なコースです。 

大阪府 星のブランコ
美しい星空を眺めながら走るのが楽しいスポットです。 

和歌山県 友ヶ島
美しい海岸線を走るツーリングスポットで、友ヶ島へのフェリーも楽しめます。 

日帰りで行けるスポットとしては、兵庫県の明石海峡大橋や六甲山、滋賀県のさざなみ街道、京都府の美山かやぶきの里があります。夏のツーリングにはびわこテラスや洞川どろがわ温泉、青山高原道路、城崎きのさき温泉もおすすめです。 

そして、淡路島は海、山、観光スポットがギュッと詰まっており、一周で約150キロとバイクで走るのにちょうどいいサイズ感です。

近畿一周の目的は「名道めぐり」O(≧∇≦)O イエイ!! 「バイク・車でツーリングしたい日本百名道 - Moto megane」より

滋賀県

比叡山・奥比叡ドライブウェイ

比叡山ドライブウェイは、滋賀県大津市の田の谷峠から比叡山山頂へ続く全長8.1kmの自動車専用道路です。
歩行者や自転車は通行できませんが、四季折々の美しい自然を巡るルートとして知られており、紅葉シーズンにはワインディングロードとして「日本の道100選」にも選ばれています。 

一方、奥比叡ドライブウェイは、延暦寺根本中堂のある東塔エリアから西塔、横川エリアを通り、仰木の比叡山麓まで約12km続く有料道路です。
延暦寺から北へ延びるルートで、霊峰比叡山と琵琶湖の眺望を楽しめます。
路面状況や沿道の植生の美しさは特筆すべきものですね!
DATA
総延長:約8.1km
道の駅:琵琶湖大橋米プラザ
アクセス:
・京都側/白川通別当交差点(銀閣寺の北)~府道30号下鴨大津線(山中越)~田の谷峠ゲート
・滋賀側/名神高速道路・京都東IC~西大津バイパス「近江神宮ランプ」~下鴨大津線(山中越)→田の谷峠ゲート
通行料金:
二輪車・1680円※125cc以下の二輪車は通行禁止
奥比叡ドライブウェイは日・祝・休日は通行禁止。
普通車・2430円(HP・JAF割引で2200円)
通行時間:
・3月~6月、9月~11月:7時~23時
・7月~8月:7時~24時
・12月~1月15日:9時~22時
・1月16日~2月末:9時~20時 ※詳細は確認ください
冬季閉鎖:なし

奥琵琶湖パークウェイ

「出典:4travel.jp
「奥琵琶湖パークウェイ」は、まるで自然のアトラクションパークのような場所です。
琵琶湖の北岸を風を感じながら走る全長18.8kmのドライブコースは、心地よい快適さを提供しています。
ここでは、桜と紅葉が美しく咲き誇り、季節ごとに異なる風景が楽しめます。 

さらに、エリ漁という伝統的な漁法も見学できるんですよ。
エリ漁師たちが網を使って魚を捕る姿は、まるで昔話から飛び出してきたよう。
その迫力と技術に感動すること間違いなしです! 

長浜市西浅井町菅浦と岩熊の間に位置している「奥琵琶湖パークウェイ」は、営業時間は8:00~18:00。
ただし、菅浦口は17:00頃に閉まるので、時間には注意してくださいね。 

そして、例年12月上旬から翌年3月中旬まで閉鎖されることもあるので、訪れる際はスケジュールを確認して計画を立てましょう! 
楽しいドライブと素敵な風景をお楽しみくださいね。
DATA
総延長:約18.8km
道の駅:塩津海道あぢかまの里、マキノ追坂峠
アクセス:国道161号~海津~県道557号~大浦~県道513í号
営業時間:8時~20時
冬季閉鎖:12月~3月末

伊吹山ドライブウェイ

「出典:岐阜の旅ガイド
伊吹山ドライブウェイは、関ケ原町と米原市をつなぐ素敵なツーリングスポットです。
毎年4月の第3土曜日から11月の最終日曜日まで開通していて、冬季は閉鎖されちゃいます。
自動車専用の一般有料道路で、通行料金はちょっとお高め。
軽・普通車は3,140円、125cc以上のバイクは2,200円です。
障害者の方は半額で楽しめますよ!
でもね、歩行者はダメなんです。
冬には雪崩や落石があるから、道路を歩かないでね!

京都府

嵐山高雄パークウェイ

「出典:JTRA
「嵐山高雄パークウェイ」って聞いただけで、ワクワクしちゃいますね!
この有料道路は、京都市右京区にあって、嵐山と高雄を結んでいるんですよ。
約10kmもあるんですから、ツーリング好きにはたまらないスポットですね。 

標高924mの愛宕山が近くに見えるって、まるで冒険映画の舞台みたい!
愛宕山の反対側からは京都市内を一望できる展望台もあるんですって。
景色を楽しんだ後は、菖蒲ヶ丘展望台や小倉山展望台で遊園地気分も味わえるなんて、最高じゃないですか? 

ただし、バイクの通行は平日のみなんですね。
でも、それもまたワクワク感を高めてくれそうです!
次回のツーリング計画に、ぜひ「嵐山高雄パークウェイ」を加えてみてくださいね。
楽しい冒険が待っていること間違いなしです!
DATA
総延長:約○○ km
道の駅:ガレリアかめおか
アクセス:
・嵐山清滝口/丸太町通り 清滝道交差点~府道29号~化野念仏寺付近に入口
・髙雄口/国道9号 五条天神川交差点~国道162号(周山街道)で9㎞
料金:二輪/850円(125cc以下は不可)※二輪車は土日・祝日の走行禁止、普通車/1200円(HP・JAF割引で1050円)
冬季閉鎖:なし

兵庫県

但馬コースタルロード

「出典:JTRA
兵庫県の日本海側を走る県道11号線と国道178号線は、まさに「但馬コースタルロード」と呼ぶにふさわしい美しい道です。
奇岩や断崖絶壁、そして漁村のさまざまな表情が、海沿いのこの道には詰まっています。
日本の道100選にも選ばれているんですよ。 

道幅は狭く、高速走行はできませんが、その分旅情が高まります。
特にバイクのツーリングコースとして人気で、風を感じながら走るのは格別です。 
駐車帯は少ないですが、交通量が少ないため、短時間でも景色を楽しむことができます。

マリンワールドから竹野海岸方面への断崖絶壁の道は、驚嘆すべき美しさが広がっています。竹野からはなだらかな坂道が続き、昔ながらの漁村風景が広がります。
DATA
総延長:約37km
道の駅:あまるべ、山陰海岸ジオパーク浜坂の郷
アクセス:
・北近畿豊岡自動車道・但馬空港IC~国道312号~県道3号~城崎温泉
・山陰近畿自動車道・浦富IC~国道178号~東浜IC
冬季閉鎖:なし

大阪府

信貴生駒スカイライン

「出典:日本夜景遺産
信貴生駒スカイラインは、奈良県と大阪府の県境にある生駒山系の稜線に沿って延びる全長20.9キロのドライブウェイです。
標高642mの生駒山からは、大阪平野や奈良盆地はもちろん、明石海峡や淡路島まで一望できます。
料金は片道1,360円、往復1,950円。
営業時間は3月~10月が6:30~24:00、11月~2月が6:30~23:00。
バイクや自転車の乗り入れは禁止されており、深夜は閉鎖されています。
DATA
総延長:約21km
道の駅:大和路へぐり
アクセス:
・山上口/阪奈道路~山上口IC入口 ・宝山寺入口/国道168号~県道142号~県道237号~宝山寺入口
・信貴山口/西名阪自動車道・香芝IC~国道168号~県道236号
通行時間:6時30分~24時、12月~2月末/6時30分~23時
通行料金:普通車/全線1360円 ※降口によって個別料金あり。現金のみ
冬季閉鎖:なし ※二輪車は全面通行止め

奈良県

奈良奥山ドライブウェイ

奈良奥山ドライブウェイは、まるで自然のアートギャラリーのような場所ですね。
古都奈良の街並みや桜並木を眺めながら、山頂から夕日や夜景を楽しむことができるのは素晴らしいです。
有料道路で、二輪車の料金は全コース通過で780円とのこと。

新若草コース、奈良奥山コース、高円山コースの3つのコースがあるそうですね。
特に奈良奥山コースは、世界遺産「古都奈良の文化財」の構成資産である春日山原始林を走る未舗装路の片道ダートコース。
ロードタイヤのバイクでも通行できるとのことで、アウトドア愛好家にはたまらない場所でしょう。

道路脇には駐車スペースも多く、のんびりと散策を楽しめるのも魅力的ですね。
奈良奥山ドライブウェイの営業時間は8:00~23:00(12月1日~3月15日は22:00)とのことです。
これからも楽しいドライブをお楽しみください!
DATA
総延長:約13km
道の駅:なし
アクセス:
・山上口/阪奈道路~山上口IC入口 ・宝山寺入口/国道168号~県道142号~県道237号~宝山寺入口
・信貴山口/西名阪自動車道・香芝IC~国道168号~県道236号
料金:全線・二輪780円、普通車・1860円(現金のみ)

大台ヶ原ドライブウェイ

「出典:BikeJin
大台ヶ原ドライブウェイは紀伊山地を縦断する道路で、バイクや車でのツーリングに最適です。
スリル満点で走りごたえがあり、路面が悪いところや道幅が狭いところもあるので注意が必要です。
営業期間は毎年4月下旬から11月下旬までで、冬季は閉鎖されます。
DATA
総延長:約18km
道の駅:杉の湯川上 、吉野路上北山
アクセス:
・三重方面/ 熊野尾鷲道路または国道42号~国道309号~国道169号
・奈良方面/国道169号で南下。
冬季閉鎖:11月下旬~4月下旬

高野龍神スカイライン/国道371号線

「出典:Moto Megane
奈良県と和歌山県の県境を走る国道371号線の一部、高野龍神スカイラインはツーリングロードとして人気が高いです。
紀伊半島の山あいを南北に貫くこの道路は、非常によく整備されています。
スカイラインでは十分すぎるアップダウン、ヘアピンカーブ、高速コーナー、そして開けたスカイラインの景色を楽しむことができます。 

2003年に無料開放されたこの山岳道路は、標高約800~1300メートルの山々を走り、沿道には休憩所が点在しており、紀伊山地ならではのグルメも楽しめます。
護摩壇山山頂近くのごまさんスカイタワー展望台からの眺めは素晴らしく、護摩壇山森林公園ワイルドライフからは紀伊山地の稜線が一望できます。 

さらに、和歌山県の夕陽百選に選ばれているポイントが多く点在しており、黄昏時のスカイラインからは素晴らしい夕陽を楽しむことができるんですよ!
DATA
総延長:約42km
道の駅:田辺市龍神ごまさんスカイタワー、龍神
アクセス:
・大阪側/国道310号~国道371号で高野山 または国道371号で高野山
・和歌山側/阪和自動車道・和歌山IC~国道24号~国道480号
・奈良側/京奈和自動車道・橋本IC~国道371号
冬季閉鎖:12月中旬~3月下旬

近畿一周【一日目】のルート 

始点:大阪駅 
~道の駅 妹子の郷~天然温泉 比良とぴあ~道の駅 藤樹の里あどがわ~道の駅 マキノ追坂峠~奥琵琶湖パークウェイ~道の駅 塩津海道 あぢかまの里~ 
終点:ウッディパル 余呉キャンプ場 
移動距離:163km 
移動時間:4時間5分

大阪駅〔9:00出発〕

大阪駅は、日本の鉄道網において重要な拠点で、大阪市北区梅田に位置しています。
この駅は歴史的な建物やショッピングモール、観光スポットが点在しており、交通アクセスも非常に便利です。 
梅田スカイビルは、その特徴的なデザインで知られており、展望台からは大阪市の美しい景色を一望できます。
また、ヘップファイブはショッピングや飲食、エンターテインメントを楽しめる複合施設で、地元の人々や観光客に愛されています。 
大阪駅周辺には、美味しい食事を楽しめるレストランやカフェ、おしゃれなショップがたくさんあります。
観光スポットを巡る際には、ぜひこれらの名所を訪れてみてくださいね!

グランフロント大阪 

グランフロント大阪は、まるで魔法の箱のような場所です。
大阪駅から直結しているこのショッピングタウンは、約260の店舗が集まり、ファッション、雑貨、ライフスタイル、ビューティー、カフェ、レストランなど、あらゆる欲望を叶えてくれます。

北館は洗練された雰囲気で、南館はアートとクリエイティビティにあふれています。
そして、うめきた広場は、まるで夢の中にいるような幻想的な空間です。
ショッピング好きなら、ここで心ゆくまで満喫できること間違いなしです。

さらに、インターコンチネンタルホテル大阪も併設されているので、贅沢な滞在も楽しめます。
大阪の玄関口に広がる大きな未来。世界のとなり、未来のちかく、グランフロント大阪の公式サイトです。

梅田スカイビル 空中庭園展望台 

大阪駅から歩いて10分、そこには梅田スカイビルがそびえ立っていました。
高さ173メートル、地上40階、地下2階。このビルは、ただの建物ではありません。
それは、夢と冒険の舞台、大阪の心臓部です。 

ビルの中には、オフィスやイベントホール、映画館、レストランがひしめき合っています。
地下1階には「滝見小路」という飲食街があり、昭和浪漫の雰囲気が漂っています。
ここで食事を楽しむと、タイムスリップしたような気分になることでしょう。 

そして、ビルの下では季節ごとにさまざまなイベントが開催されています。
盆踊り、クリスマスイベント、花火大会。
人々は笑顔で集まり、楽しいひとときを過ごします。 

さらに、東棟と西棟の連結部には「空中庭園展望台」があります。
ここから眺める大阪の街並みは、まるで巨大なパノラマ画像のよう。
360度どこを見ても、美しい景色が広がっています。
夜には星が輝き、昼には街の喧騒が聞こえてきます。 

梅田スカイビルは、ただのビルではありません。
それは、大阪の魔法の箱。一歩足を踏み入れれば、新たな冒険が始まることでしょう。
あなたも、その扉を開けてみてはいかがでしょうか?
雲の上に広がる未知なる世界へ。梅田スカイビル内にある空中庭園展望台やカフェ、ショップについてご案内します。

HEP FIVE(へップファイブ) 

「HEP FIVE」は、梅田エリアのショッピングビルで、その赤い観覧車が目印です。
梅田スカイビルの近くに位置しており、若者向けのファッションアイテムや雑貨、カフェ、レストランなどが揃っています。

特に観覧車は夜になるとライトアップされ、大阪の夜景を楽しむことができます。
屋上には「ヘップファイブガーデン」という庭園もあり、季節ごとの花々や緑が楽しめます。
ショッピングや観光の合間に、観覧車からの景色を楽しんでみてください。
赤い観覧車のファッションビル、HEP FIVE公式WEBサイト。イベントやトレンドアイテムなど最新情報を多数発信しております!!

道の駅 妹子の郷〔11:03通過〕

「道の駅 妹子の郷」は、滋賀県の美しい風景に囲まれた場所にあり、観光情報や休憩施設、物産販売所、レストラン、コンビニエンスストアを提供しています。
特に「妹子の郷」のレストランでは、近江牛を使ったステーキ、すき焼き、牛重などが楽しめます。店内は滋賀県産木材で仕上げられており、落ち着いた雰囲気でお食事を楽しめます。

また、滋賀県産や大津市産の農産物やお土産物、地元生産者がこだわりを持って作る和菓子、洋菓子、パン、お弁当、お惣菜なども販売されています。
さらに、隣接したコンビニエンスストア『LAWSON』もあり、たくさんのカテゴリ商品を取り揃えています。営業時間は6:00から23:00まで(年中無休)です。
お楽しみください!
滋賀県大津市の和邇にある道の駅【妹子の郷】です。コンビニやレストラン、物産販売所があります。ぜひお近くに来られた際にはお立ち寄りください!
ここで、10時の休憩30分を過ごす。

天然温泉 比良とぴあ〔11:18到着〕

「比良とぴあ」は、滋賀県大津市にある素晴らしい天然温泉施設です。
ここでは比良の美しい自然を満喫できる露天風呂や充実した大浴場が楽しめます。
さらに、館内のレストランでは名物の鮎そばなどを味わうことができますよ。

屋根付きの多目的広場では、ゲートボールやマレットゴルフを楽しむことができ、町の喧騒から離れて自然の中でリラックスできます。 
泉質は単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)で、神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復などに効果があります。

大浴場には源泉風呂やドライサウナ、ミストサウナも完備されています。
毎週火曜日には男女が交替で利用できるので、ぜひ訪れてみてくださいね。
自然に囲まれた温泉で心身を癒してください! ここで、お風呂の時間60分と昼休憩の60分を過ごす。

道の駅 藤樹の里あどがわ〔13:37通過〕

滋賀県の「道の駅藤樹の里あどがわ」は、中江藤樹の生誕地にちなんで名付けられた場所です。ここでは観光案内や特産品販売が行われているほか、地元の伝統工芸品である「扇骨」の絵付け体験も楽しめます。また、レストランうおさいでは地元食材を使ったお料理が提供されています。さあ、藤樹の里で楽しいひとときを過ごしましょう! 

また、道の駅藤樹の里あどがわから約23kmの距離にある海津大崎の桜並木は「日本のさくら名所100選」として名高く、満開シーズンの週末は交通規制が行われます。
詳細な交通規制情報や桜の開花情報は、公式サイトをご覧いただけます。 
お楽しみいただける施設がたくさんありますので、ぜひ訪れてみてください!

道の駅 マキノ追坂峠〔14:04通過〕

もちもちの米粉パンが香る「道の駅マキノ追坂峠」へようこそ!
ここは滋賀県高島市マキノ町海津に位置し、国道161号線沿いに佇む道の駅です。
琵琶湖の絶景を眺めながら、地元の食材を使った加工品や特産品を堪能できますよ。 

まずは物販・直販コーナーへ。朝獲りの新鮮野菜を中心に、鯖寿司、弁当、佃煮、お惣菜など、地元で生産された食材を原材料にした商品が並んでいます。
特に米粉を使ったパンは評判で、ふんわりとした食感がたまりません! 

お腹がすいたらレストランへ。地元産の石臼挽き自家製麺のそばや定食など、美味しい食事が楽しめます。地元の食材を味わいながら、心も満たされること間違いなしです。 

そして、パン工房では地元産の米粉を使った新鮮なパンが焼かれています。ほんのり甘くて、サクサクした食感がクセになりますよ。 

さらに、イベント情報もチェックしてみてください。
GWお楽しみイベントや輝く国スポウォーキング・プレイベントなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。
カレンダーをチェックして、思い出に残るひとときを過ごしてくださいね!
道の駅マキノおっさかとうげでは、安心・安全をモットーに朝獲りの新鮮野菜を中心に、鯖寿司・弁当、佃煮、お惣菜など地元で生産された食材を原材料にした加工品や特産品等を取り揃えております。お米を原料とした米粉パンも好評です!お休みの日などは地元、県外からのお客様で賑わっています。

奥琵琶湖パークウェイ〔14:37官能中〕

奥琵琶湖パークウェイは、滋賀県の美しいドライブウェイで、自然の美しさを楽しむ絶好の場所ですね。
春には約3,000本の桜が咲き乱れ、花見客で賑わいます。
沿線には自然歩道もあり、ハイキングも楽しめる格好の場所です。

車から眺める奥琵琶湖と竹生島の自然美は最高で、つづら尾崎展望台からの眺望も素晴らしいです。
また、この展望台は恋人の聖地に認定されており、びわ湖の水運で活躍した「丸子船」のモニュメントが皆様をお迎えします。

秋には紅葉と琵琶湖に浮かぶ竹生島の美しい風景を楽しめることも魅力的です。
エリ漁などの風景も楽しんでくださいね!

道の駅 塩津海道 あぢかまの里〔14:49通過〕

「塩津海道あぢかまの里」は、滋賀県長浜市西浅井町塩津浜にある国道8号の道の駅です。
ここは琵琶湖の最北端に位置し、日本海とつながる塩津海道の沿線にあります。
周囲には繁栄の歴史を伝える貴重な文化財が点在しており、その魅力は多岐にわたります。 

さて、名物料理と特産品についてですね。
地元のグルメを堪能できる道の駅ということで、お腹が空いてきましたね!

鴨そば: のびのびと育てられた自然で上質な油がしっかりとのった鴨肉と、びわ湖産の川えびのかき揚げをトッピングした鴨そばが名物です。
ほっこりとした味わいで、心も温まりますね。 

鮒ずし茶漬け: 日本の寿司の原点といわれる鮒ずしを、びわ湖でとれた天然のニゴロ鮒を厳選して茶漬けに仕上げています。
新鮮な魚介とご飯のハーモニーが楽しめる一品です。 

鯖一本寿司: 肉厚の厳選旬さばと近江米のシャリとの調和が一番の決め手。
一本丸ごとの鯖寿司は、贅沢な味わいですね。 

さらに、地元産の採れたて果物を材料とした手作りのジャムも取り扱っているそうです。
イチゴや夏みかん、イチジク、柿など、お好みのジャムを選んでみてくださいね! 
周辺観光スポットも魅力的です。
奥びわ湖パークウエイの桜並木は、隣接する高島市海津大崎から奥びわ湖に通ずる23kmの沿道に約4,000本の桜が咲き誇り、見ごたえがあります。

また、越前国の敦賀と近江国の塩津を結ぶ塩津海道の難所「深坂峠」は、紫式部をはじめ多くの人々が往来した場所。
歴史の息吹を感じることができるでしょう。 
「塩津海道あぢかまの里」は、美味しい料理と周辺の観光スポットを楽しむための素晴らしい場所です。
ぜひ訪れてみてくださいね!🌟
日本で一番大きな湖“琵琶湖”の、一番北の、一番綺麗な町からの、情報発信基地です。

ウッディパル 余呉キャンプ場〔15:06到着〕

ウッディパル余呉のログコテージは、都会の喧騒から逃れて、木々に囲まれた温かな空間でのんびり過ごせる場所です。
木のぬくもりが感じられる作りで、心地よい時間を過ごせることでしょう。 

また、余呉の森に囲まれたキャンプ場もあります。
電源はなく、シンプルな設備ですが、自然の中でのんびりと過ごすことができます。
妙理の里キャンプ場はウッディパル余呉から車で約10分の距離にあり、高時川の支流「妙理川」沿いに位置しています。
こちらも自然に囲まれた素敵な場所で、アウトドア好きにはたまらないでしょう。 

さらに、ウッディパル余呉ではおいしい山のめぐみを堪能できる食事やアクティビティも楽しめます。
春から秋は山のめぐみ、冬は雪遊びを満喫できるメニューが用意されています。
夏にはバーベキューも楽しめますし、冬は体を温める鍋料理もおすすめです。
自然と共に過ごす贅沢な時間を楽しんでくださいね!
滋賀県長浜市余呉町にある、アスレチックが楽しめる森のコテージ。泊まれる施設は三種類!大自然に囲まれた森の中で、都会の喧騒から逃れ、のんびりゆったりと過ごしませんか?
到着後、テント設営、夕食後、就寝。(∪。∪)。。。zzz 

※) 注意!内容は計画なのでフィクションです。
Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url