スーパーカブで九州一周【六日目】霧島高原道路
霧島高原道路
「出典:日本百名道2020」
霧島高原道路は、まるで火が踊るようなドライブルートです。活火山の新燃岳と御鉢は、今も噴火を続けていて、その迫力は圧巻。えびの高原や霧島神宮、霧島温泉郷などの観光名所も点在し、南を見れば鹿児島湾と桜島が美しく広がります。この風景は、まるで絵画の中に迷い込んだような感覚。ぜひ、心躍る冒険の旅に出かけてみてくださいね! 九州一周【六日目】のコース
▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀始点:指宿レイクグリーンキャンプ場
~頴娃料金所~谷山料金所~塩浸温泉龍馬公園 龍馬とお龍の湯~
終点:霧島緑の村
移動距離:177km
9:00「指宿レイクグリーンキャンプ場」出発
▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀指宿レイクグリーンキャンプ場は、2022年4月にオープンし、池田湖の湖畔に佇む秘境のキャンプスポットです。施設内には食堂や物産館があり、地元の新鮮な野菜や手作り雑貨、お惣菜が並びます。朝6時、目覚めると開聞岳の雄大な姿が目の前に広がり、湖面には朝日が映り、まるで絵画の中に迷い込んだような感覚。朝食後、テントを撤収し、9時にはキャンプ場を出発。自然と一体となる贅沢な時間を過ごしましょう!2022年4月 〈指宿レイクグリーンキャンプ場〉が完成しました!
ファミリーサイト・キャンプ(ソロ)サイトの2種類があり全部で12区画あります!
2022年8月頃に3区画追加されて全部で15区画となっています!
追加された区画の説明はこちら!
ファミリーサイト
ファミリーサイトは全6区画あり全ての区画が芝生...
9:17「頴娃料金所」通過
▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀指宿スカイライン満喫中
五日目の復路です。別のルートも考えましたが、今回は時間短縮を優先。さあ、指宿スカイラインへ!九州自動車道の鹿児島ICから南九州市の頴娃(えい)を通り、指宿へと続く道路です。谷山料金所から大迫ICまでの区間は、薩摩半島の尾根に沿って走り、鹿児島県内でもトップクラスの景観を誇るドライブコース。開放感あふれる風景と共に、心地よいアスファルトの鼓動を感じてくださいね!
9:48「谷山料金所」下車
▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀ここからは高速道路への接続区間。原付バイクの者たちは、谷山ICで舞台を降りるべき時が来ました。風を切り裂くバイクの音、一般道路へのスリリングな合流、そして次なる目的地へのワクワク感。さあ、アクセルをひねって、新たな道へと疾走しましょう!
11:14「塩浸温泉龍馬公園 龍馬とお龍の湯」到着
▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀坂本龍馬が新婚旅行で訪れた温泉、それはまさに「夢のシチュエーション」。ホームページの料金は380円から420円に値上がりしているが、その価値は十分にある。鉄分を含んだNaCaMg炭酸水素塩泉は、お湯を掛け流しで楽しめる。
約40分の入浴で、最初から最後までひとり湯。温泉だけでなく、資料館や無料の足湯、おりょうさんの銅像も楽しめる。地元の特産品も販売されている。素晴らしい温泉体験だったことは間違いないだろう。この場所では、午前10時には30分の休憩を楽しんで、その後1時間のお風呂タイムを過ごし、昼休憩も1時間とる。まるで時間がゆったりと流れているかのようで、心地よいですね。
坂本龍馬が新婚旅行で訪れた際、逗留したという温泉が塩浸温泉。園内には「龍馬資料館」や「龍馬とお龍の縁結びの足湯」、「坂本龍馬・お龍新婚湯治碑」、龍馬が入ったとされる湯舟があります。
[泉質]炭酸水素塩泉
[付帯設備]内湯・立寄り湯
・龍馬とお龍の縁結びの足湯
[泉質]炭酸水素塩泉
(温度)51.3℃
14:02「霧島温泉郷」通過
▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀霧島温泉郷は、大小9つの温泉から成り立っており、海抜600mから850mの間に広がっています。泉質は単純温泉、炭酸水素塩泉、硫黄泉などさまざまで、中には飲める温泉もあります。
そして、霧島温泉市場では足湯が楽しめます。営業時間は9:00~17:00で、料金は100円(小学生以下は50円)。レンタルタオルも用意されています。
市場は観光案内所、物産館、食堂、蒸し物店などが集まる、中心部に位置しています。地場品は少ないものの、鹿児島土産が中心となっています。足湯で温泉の湯気を感じながら、雰囲気を楽しむことができます。
観光客が多い一方で、駐車場は少なめなので注意が必要です。食事もできるけれど、観光地価格を覚悟しておいたほうが良いかもしれませんね。
霧島温泉市場は霧島温泉郷の中にあるお土産・お食事・足湯が楽しめる施設です。霧島市観光協会もあるので観光情報もこちらでどうぞ。霧島市の天気も表示しています。
14:20「えびの高原」通過
▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀目の前に立ち上る噴煙に、私は驚きました。周囲にはレストランや土産物屋が点在し、清潔なトイレも完備されています。ただし、駐車場は登山者用が有料で、乗用車は500円。観光シーズンには満車になりそうですね。隣には足湯の駅があり、足湯や売店、宮崎名物の弁当屋も並んでいます。足湯の駅を利用するだけなら駐車場は無料で利用できるので、事前に駐車場所を確認しておくと良いでしょう。
また、えびのスカイライン(県道1号小林えびの高原牧園線)は土日の午前9時から午後5時までの交通が可能ですが、火山活動や天候によって通行止めになることもあるようです。噴火や火山ガスの危険性があるため、歩行者、自転車、オートバイ、一般車両は通行できないことに注意してくださいね。ここで、3時の休憩30分を過ごす。
キャンプ場の最大の魅力は、広々とした天然温泉です。掃除が行き届いていて、キャンプ場は清潔に保たれています。シャワーは少し古びているかもしれませんが、潔癖症の人でも気軽に利用できることでしょう。トイレは古めかしいですが、清潔で快適に使えます。 霧島山の最高峰、韓国岳の裾野に広がる標高1200メートルのえびの高原。日本初の国立公園に指定された歴史もあり、今でも変わらない四季の変化に富んだ雄大な自然が残されています。かつてはいたるところで火山ガスが噴出しており、過酷な環境では生育できる植物も限られ、ススキが一帯を占めていました。このススキが火山ガスの影響で「えび色」に変わったことが、「えびの高原」の地名の由来だといわれています。